そんな方にはコンビニで買える「柿の種2種のチョコタネMIX」がオススメです。
買えるお店は?
どんなパッケージ?
内容量は?
どんな味?
そんな方に向けて、お酒のツマミにおすすめの亀田製菓【柿の種2種のチョコタネMIX】を
ご紹介する記事をまとめました。この記事読めば以下のことがわかります。
- 【柿の種2種のチョコタネMIX】の価格は?
- 【柿の種2種のチョコタネMIX】を買えるお店は?
- 【柿の種2種のチョコタネMIX】のパッケージデザインは?
- 【柿の種2種のチョコタネMIX】のどれくらいのボリュームが入ってる?
- 【柿の種2種のチョコタネMIX】の味は?

聞いた話では、ここから3つほどおつまみの記事が続くらしいな。

酒のアテになりそうだから衝動的に買ってしまったわ・・・。

まあ、酒に関連することだし。許してやるか。
亀田製菓【柿の種2種のチョコタネMIX】の価格や買えるお店
柿の種2種のチョコタネMIXの価格
価格は、コンビニ、ローソンで181円(税込)でした。
※2024年2月9日現在の価格です。
柿の種2種のチョコタネMIXを買えるお店
私が購入したのはコンビニのローソンです。
季節限定商品なので見つけた時に買うのがオススメです。
亀田製菓【柿の種2種のチョコタネMIX】ってどんなの?
亀田製菓から販売されている柿の種の特別シリーズです。
ミルクチョコタネとホワイトチョコタネの2種の甘じょっぱい味わいが楽しめる
おつまみスナックです。
ちなみに亀田製菓【午後のつまみ種】もオススメです。

亀田製菓【柿の種2種のチョコタネMIX】のデザインをチェック
- 正面
- 背面
パッケージのデザインは、
ミルクチョコをイメージしたホワイト色とチョコをイメージしたブラウン色。
ミルクチョコの背景はホワイト、ホワイトチョコの背景はブラウンと
それぞれの色を際立たせるために、配色が逆になっています。
両サイドにあけくちのカットが入っているので非常に開けやすいです。

確かにミルクチョコの背景に白色を敷いたら目立たなくなるしな。

ま、配色のデザインとしては当然よね。
亀田製菓【柿の種2種のチョコタネMIX】の中身をチェック
切り口が両サイドにあるので非常に開けやすいです。
内容量はこんな感じです。
外装のサイズに比べて、内容は半分以下くらい。
スナックでは、あるあるのボリュームですね。
ミルクチョコタネ
ミルクチョコタネは、カリカリする味に甘いチョコレートがスッと溶ける味わいでした。
ミルクチョココーティングが薄めなので、
しょっぱい味の柿の種も味わいたいならこちらがおすすめです。
ホワイトチョコタネ
ホワイトチョコタネは、まったり甘いホワイトチョコが楽しめました。
ミルクチョコと比べて厚めにコーティングされているので
チョコレートが溶けるまでの時間が長く、甘さを楽しめます。
個人的に、ミルコチョコタネよりコーティングが厚く感じました。
ミルクチョコタネより甘さが勝っている感じがしました。
色々な味のおつまみを楽しみたいなら午後のつまみ種がおすすめ。

少し辛めのおつまみスナックを探しているならピリ辛スナック桃屋のキムチの素味がおすすめ。

亀田製菓【柿の種2種のチョコタネMIX】のまとめ
亀田製菓【柿の種2種チョコタネMIX】について記事をまとめましたが、
いかがでしたでしょうか。
しょっぱさと甘さが同時に楽しめるスナックではなかったでしょうか。
- 亀田製菓【柿の種2種チョコタネMIX】は、コンビニでも売っているが限定販売なので無くなる可能性も
- 亀田製菓【柿の種2種チョコタネMIX】は、181円(税込)で売っている(お店によって異なる)
- 亀田製菓【柿の種2種チョコタネMIX】のミルクチョコタネはコーティングが薄めでしょっぱさを味わえる
- 亀田製菓【柿の種2種チョコタネMIX】のホワイトチョコタネはコーティングが厚めで長い時間甘さを味わえる
この記事は以上となります。
亀田製菓【柿の種2種チョコタネMIX】は、季節限定のおつまみスナックです。
人気があるため、なかなか出会えないこともあるかと思いますが、
見つけた時はぜひ購入して、お酒と一緒に味わってみてください。
ではまた次の記事で。