最初は完全にナメてました。「アルコール5%?それジュースやん」って。
ところが飲んでみると、ちゃんと日本酒の“顔”してるやつだった。
酸味と甘味が共存して、なんなら“ジューシー”という表現がしっくりくる。
そして地味にやばいのが、氷を入れるとさらに飲みやすくなること。
これ、気付いたら5杯いってるパターンです。
日本酒が好きな人には物足りない味ですが、日本酒は酔いやすいという方にはおすすめです。

非常に軽い日本酒なんだろ。

そうそう。
令和の時代にピッタリの軽めの日本酒。
ハードルを下げてくれる一本だと思う。
月桂冠 アルゴの商品情報
商品名 | ![]() | |
アルゴ | ||
原材料 | 米(国産)、米こうじ(国産米) | |
アルコール度数 | 5.0% | |
成分 100mLあたり | エネルギー | 67kcal |
たんぱく質 | 0.4g | |
脂質 | 0g | |
炭水化物 | 9.5g | |
-糖質 | – | |
-食物繊維 | – | |
食塩相当量 | 0g | |
プリン体 | – | |
購入したお店 | 兵庫県内|ファミリーマート | |
購入した値段 | 330mlびん 293円(税込) ※割引の商品 |
月桂冠 アルゴの実飲レビュー
正直「軽い日本酒なんて、水みたいなもんでしょ?」と思ってたけど、
これは違った。ちゃんと“味の説得力”がある。

ただし、普通の日本酒と同じテンションで飲むと肩透かしをくらうかも。



色・見た目
ほんのり濁りがかった透明感のある酒質。
見た目は日本酒そのもの。ただ、液体の“重さ”はややライト。
「飲みやすそう」なビジュアルで、実際そのとおり。
香り
立ち香は甘めで、アルコールの刺激感はほとんどなし。
香り自体は普通の日本酒と大きく変わらず、むしろ好印象。
クセがないので、誰にでも勧めやすい匂い方。
味


酸味がやや強め。
そこに甘味も加わって、まるでジューシーなフルーツ酒のよう。
アルコール5%とは思えない“飲んだ感”があり、
それでいて後味は軽い。
だからグイグイいける危険なタイプ。
氷を入れると味が引き締まり、香りと酸味のバランスが良くなる。
「薄まるやん」というツッコミは置いといて、これは“氷入れて正解”の珍しい日本酒。
後味・余韻
キレ味は弱めだが、酸味がほんのり残る。
後味はさっぱりしており、重さはゼロ。
常温よりも氷を入れた方が明らかにフィニッシュが締まる。
お猪口で飲むから薄まる前にクイッといける。
このタイプにしては余韻にちゃんと存在感があるのが驚き。


月桂冠 アルゴの口コミ・評判
実際の評価も、「軽くて飲みやすい」「想像よりちゃんとしてる」といった声が多数。
“アルコール度数を下げた”ことをマイナスに感じさせない仕上がりが評価されている。

お酒弱いけどこれなら楽しく飲める。翌日も元気(Xより)

日本酒らしさは残ってるけどジュースみたいにゴクゴクいける(レビューサイト)

確かに物足りなさはあるけど、美味しいからリピートする。カロリー注意(ECサイト)

本格的な日本酒を楽しみたいならほかをどうぞ。
アルコール度数5%で、この飲みごたえと飲みやすさはちょっとズルい。
ジューシーさと酸味のコンビネーションが心地よく、氷で味が整うというチューニングの余地がある点も面白い。
しっかり酔いたい日には向かないが、“飲み疲れない日本酒”としては一級品。
軽いくせに記憶に残る、そんな不思議な一本でした。
月桂冠 アルゴがおすすめの人やシーン

まとめ:低アルとは思えないジューシー感と飲みごたえのある変化球酒

月桂冠 アルゴは、日本酒の形をした“飲みやすさ重視の酒”という新ジャンル。
氷を入れるという裏技込みで評価すれば、完成度はかなり高い。
酔いすぎない、でも満足感が欲しい──そんな夜にぴったり。
“軽い酒=つまらない”と思ってる人こそ試してみてほしい。
これはまさに、軽さを武器にした異端の一杯。

