MENU
最終更新:2025-3-29|2025年ビール新商品・新発売予定カレンダー

【2025.3.29更新】2025年ビール新商品・新発売予定カレンダー

Hオカ
Hオカ

2025年発売予定の

ビールカレンダーです。
2024年もデータが

パンパンになってきたので

次年度を作りました。

お酒たち
お酒たち

ようやく作ったな。

2024年のカレンダーに

2025年の情報を入れてたから

気になってたんだ。

Hオカ
Hオカ

そうそう。

早く作らないとって

思ってたんだけどね。

近日(90日以内)販売予定のお酒(ビール)一覧はコチラ
更新情報更新した内容を👇ココに追記します。(クリックするとその情報にスクロールします)

■2025年3月29日
【2025年5月20日】サッポロ|サッポロラガービール<缶>
【2025年4月18日】エチゴビール|シトラストラタハラタウトラディション
【2025年4月15日】キリン|ブルックリンパルプアートヘイジーIPA<通年販売>

■2025年3月21日
【2025年2月12日】サントリー|パーフェクトサントリービール・PSB〈黒〉レビュー記事UP

■2025年3月17日
【2025年3月18日】サッポロ|ビアサプライズ至福の香り〈ファミマ限定〉

■2025年3月12日
【2025年6月24日】サントリー|金麦〈ビー玉色の青い空〉
【2025年6月10日】サントリー|ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム リミテッドエディション#26
【2025年6月10日】サントリー|東京クラフト〈ゴールデンエール〉
【2025年3月12日】サッポロ|Elite Hop -Furano Queen- (エリート ホップ-フラノクイーン-)

■2025年3月11日
【2025年4月22日】サッポロ|ヱビスクリエイティブブリュー#08マリアージュブラン

■2025年2月26日
【2025年4月22日】サッポロ|静岡麦酒<静岡県数量限定>

■2025年2月21日
【2025年4月30日】サントリー|ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム リミテッドエディション#18
【2025年4月15日】アサヒ|BITTER-IST(ビタリスト)<7年ぶりの新ブランド>
【2025年2月製造分〜】サッポロ|SORACHI1984<リニューアル>

■2025年2月17日
【2025年2月18日】アサヒ|アサヒ生ビールワンサード

■2025年2月12日
【2025年5月27日】サントリー|サントリーパーフェクトビール<エール>
【2025年4月8日】サッポロ|サッポロクラシック春の薫り

■2025年1月29日
【2025年1月28日】サッポロ|サクラビール(レビュー記事追加)

■2025年1月23日
【2025年1月21日】サッポロ|HOPPIN’ GARAGE 大人のチョコミント

■2025年1月21日
【2025年4月15日】キリン|一番搾り ホワイトビール
【2025年3月4日】キリン|新生「SPRING VALLEY」
【2025年2月4日】サッポロ|MILD BLACK with小枝(HOPPIN’ GARAGEストア

■2025年1月16日
【2025年3月11日】サッポロ|ヱビスクリエイティブブリュー#07 薫満つ

■2025年1月13日
【2025年2月7日】エチゴビール|オールニッポンこしひかりエール

■2025年1月8日
【2025年3月4日】サッポロ|サッポロ生ビール黒ラベル EXTRA MOVE(エクストラムーブ)

2025年に新発売予定の酎ハイ・ハイボール・その他アルコールに関するカレンダーも用意しました。

スポンサーリンク

2025年6月発売予定のビール

【6月24日(火)】サントリー|金麦〈ビー玉色の青い空〉

商品名金麦〈ビー玉色の青い空〉
※お客様に本商品を通して季節をよりいっそう感じていただきたいとの思いから、“夏の帰り道に見上げた爽快な青空”という多くの方が体験したことのある夏のワンシーンを表現。
発売日2025年6月24日(火)全国で夏季限定新発売
内容量・アルコール度数缶350ml、缶500ml 5.0%
味の特徴複数種類のアロマホップを使用し、上面発酵酵母を用いて醸造することによって、爽やかでフルーティな香りを実現。また、コーングリッツを一部使用することで、爽快ですっきりとした後味に仕上げ。
パッケージの特徴パッケージは、爽快な夏の青空のモチーフを描くことで、爽やかなデザインに仕上げ。
リンクニュースリリース

【6月10日(火)】サントリー|ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム リミテッドエディション#26

商品名ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム リミテッドエディション#26

■リミテッドエディションについて
季節の変化を表す「七十二候(しちじゅうにこう)」に着目した限定商品。今回は第二弾として、“草が蒸れホタルに生まれ変わり光を放ち始める”という意味がある第二十六候「腐草為螢(ふそうほたるとなる)」をモチーフにした「同#26」を限定発売。日本ならではの繊細な季節の移ろいを、自然の輝きをイメージした本商品とともに楽しめる。
発売日2025年6月10日(火)全国で数量限定新発売
内容量・アルコール度数缶350ml 5.0%
味の特徴上質で深いコクが特長の「ダイヤモンド麦芽」を使用し、「無濾過」で仕上げることで、“やわらかな口当たり”と“濃密で上質な味わい”を実現。
パッケージの特徴緑色を基調に、ホタルの光が草に反射する閃光をモチーフに躍動感を表現。
リンクニュースリリース

【6月10日(火)】サントリー|東京クラフト〈ゴールデンエール〉

商品名①東京クラフト〈ゴールデンエール〉
②東京クラフト〈ペールエール〉
発売日①2025年6月10日(火)全国で数量限定新発売
②4月製造分より順次パッケージリニューアルで全国で新発売
内容量・アルコール度数缶350ml ①6.0% ②5.0%
味の特徴①ハラタウブランホップをはじめ複数種類のアロマホップを組み合わせることで、爽やかな香り立ちとフルーティな香りの余韻を実現。すっきりとした後味で飲みやすい味わいに仕上げ。
パッケージの特徴①紫色の背景に東京の街並みや屋形船、提灯のモチーフをあしらうことで、“東京の夏の夜”をイメージ。
②爽やかな青色を背景に、缶中央にブランドのラベルを堂々と配しました。また、東京の街並みのモチーフをあしらうことで、東京生まれのビールであることを訴求。
リンクニュースリリース

2025年5月発売予定のビール

【5月27日(火)】サントリー|パーフェクトサントリービール〈エール〉

商品名パーフェクトサントリービール〈エール〉
発売日2025年5月27日(火)全国で数量限定発売
内容量・アルコール度数缶350ml、缶500ml 5.5%
味の特徴上質で深いコクが特長の「ダイヤモンド麦芽」を一部使用し、「パーフェクトサントリービール」ブランドらしい飲みごたえを実現。また、エールビールの特徴である上面発酵酵母による醸造香と、ふんだんに使用したアロマホップの爽やかな香り立ちとフルーティな香りの余韻を、糖質ゼロによって爽快に楽しめる。
パッケージの特徴「パーフェクトサントリービール」のデザインを踏襲するとともに、金色と水色の組み合わせにより、爽やかなエールビールを表現。
リンクニュースリリース

【5月20日(火)】サッポロ|サッポロラガービール〈缶〉

商品名サッポロラガービール〈缶〉
発売日2025年5月20日(火)全国で数量限定発売
内容量・アルコール度数缶350ml、缶500ml 5.0%
味の特徴生ビールでは感じることのできない熱処理ビールならではの厚みのある味わいが高く評価されるとともに、歴史と新しさが同居した格好良さがビール好きのお客様に支持され、2024年累計実績が前年比2割増と好調。
パッケージの特徴現在のびんラベルを忠実に表現。ラベル中央の赤い星は、開拓使のシンボルであった北極星を、缶の裏面には、赤星らしい酒場のシーンをデザイン。
リンクニュースリリース

2025年4月発売予定のビール

【4月30日(水)】サントリー|ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム リミテッドエディション#18

商品名ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム
リミテッドエディション#18

■リミテッドエディションについて
季節の変化を表す「七十二候(しちじゅうにこう)」に着目した「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム リミテッドエディション」シリーズを限定発売。第一弾となる「同#18」では、春から初夏にかけての時期をあらわす第十八候「牡丹華(ぼたんはなさく)」がモチーフ。

※七十二候とは、1年を立春や夏至など24の季節にわけた二十四節気を、さらに初侯・次候・末候の三つに分けたもの。ひとつの候は4日~6日で、それぞれに季節を表すことばをもち、こまやかな季節の移り変わりを表現
発売日2025年4月30日(水)全国で数量限定発売
内容量・アルコール度数缶350ml 4.5%
味の特徴上質で深いコクが特長の「ダイヤモンド麦芽」をふんだんに使用し、幾重にも重なる奥深い味わい、心地よい余韻を実現。
パッケージの特徴赤色を基調に、金箔と銀箔のイラストを配することで、牡丹の花のような鮮やかさを表現。
リンクニュースリリース

【4月22日(火)】サッポロ|ヱビスクリエイティブブリュー#08 マリアージュブラン

商品名ヱビス クリエイティブブリュー マリアージュブラン
発売日2025年4月22日(火)全国で数量限定発売
内容量・アルコール度数缶350ml 10L樽 5.0%
味の特徴・ワインに使われる白葡萄「ソーヴィニヨンブラン」のような青々とした若草や豊かな柑橘香が合わさった華やかな香り。
・環境にやさしいフランス産大麦麦芽(※)を使用
※フランス大手製麦会社「Soufflet Malt(スフレモルト)」社が製造する「Clim Trace(クライムトレイス)」という麦芽で、原料となる大麦の栽培時に土壌分析を行い、必要最小かつ最適な肥料を使用するなど環境負荷を低減
パッケージの特徴ホテルの世界観と初夏を迎える季節性を水色と特徴的な柄で表現し、上質なデザインに仕上げ。
リンクニュースリリース

【4月22日(火)】サッポロ|静岡麦酒<静岡県内数量限定>

静岡限定|麦芽の味が豊かに香る芳醇な生ビール
ふじのくにで作られた麦芽100%の生ビール
商品名静岡麦酒
発売日2025年4月22日(火)静岡県で数量限定発売
内容量・アルコール度数缶350ml、缶500ml 6.0%
味の特徴・麦芽100%のしっかりとした味わい。
・美しくきめ細かい泡、爽やかな後味。
パッケージの特徴・「静岡工場謹製」と表記し、地元静岡県産であることを訴求。
・「静岡麦酒」のロゴを中央に堂々とデザイン。
リンクニュースリリース

【4月18日(金)】エチゴビール|シトラストラタハラタウトラディション

商品名シトラストラタハラタウトラディション
発売日2025年4月18日(火)全国で新発売
内容量・アルコール度数缶350ml 5.0%
味の特徴柑橘やトロピカルフルーツの華やかな香りが特徴のホップ“シトラ”と“ストラタ”に加えて、ドイツの伝統的ホップ “ハラタウトラディション” を使用して穏やかな味わいに仕立てたセッションIPA。
パッケージの特徴使用しているホップ(シトラ・ストラタ)を2頭の虎に見立て。舞台はドイツビアホール、30周年のパーティ会場。2頭の虎が駆け抜けていく様子を見たスタッフが驚いて、持っている籠からホップ“ハラタウトラディション”が飛び散っている様子をイラストに。籠にはHallertauer Tradition(ハラタウトラディション)とのラベルを付与。
リンクニュースリリース

【4月15日(火)】キリン|ブルックリンパルプアートヘイジーIPA<通年販売>

BROOKLYN PULP ART HAZY IPAをグラスに注いだ後
パルプアートヘイジーIPA
商品名ブルックリンパルプアートヘイジーIPA
発売日350ml 2025年4月15日(火)全国発売
内容量・アルコール度数缶350ml 6.5%
味の特徴トロピカルフルーツのような香りと心地よい苦味のヘイジーIPA。
パッケージの特徴「いつものビールとは違う」海外クラフトビールのおいしさ・特別感が伝わるデザイン。
リンクニュースリリース

【4月15日(火)】アサヒ|BITTER-IST(ビタリスト)<アサヒ7年ぶりの新ブランド>

商品名BITTER-IST(アサヒ・ザ・ビタリスト)
発売日2025年4月15日(火)全国で新発売
内容量・アルコール度数缶350ml、缶500ml 6.0%
味の特徴爽快な苦みとスッキリとした後味が特長のビール。ホップに爽やかな香りと苦みが特長の「タラス」と「ヘルスブルッカー」を一部使用するとともに、「スーパードライ」でも使用しているキレを生み出す「318号酵母」により“もう一口飲みたくなる味わい”を実現。
パッケージの特徴商品名である「BITTER-IST(ビタリスト)」は “苦みを愛する大人”という敬愛の念。缶体パッケージは、黒をベースに黄金の「Asahi」ロゴを270度に渡って大胆に配置。
リンクニュースリリース

【4月15日(火)】キリン|一番搾りホワイトビール

商品名一番搾り ホワイトビール
発売日2025年4月15日(火)全国で新発売
内容量・アルコール度数缶350ml、缶500ml 5.0%
味の特徴麦のおいしいところだけを搾る「一番搾り製法」、「無濾過製法」を採用することで、小麦のやわらかで繊細なうまみが感じられ、飲みやすい味わいを実現。ビールになじみのない方も楽しめる味に仕上げ。
パッケージの特徴「一番搾り」ブランドであることと、「シンプルで上質」かつ「おいしさ」を感じるデザイン。
リンクニュースリリース

【4月8日(火)】サッポロ|サッポロクラシック春の薫り〈北海道限定〉

商品名サッポロクラシック春の薫り
発売日2025年4月8日(火)北海道で数量限定発売
内容量・アルコール度数缶350ml、缶500ml 5.0%
味の特徴・北海道産ホップ「フラノマジカル」を使用した春らしい爽やかな香り。
・熟成道産ホップを一部使用した味わい深いほろ苦さ。
パッケージの特徴北海道の象徴になることを目指して「The HOKKAIDO BEER」の文言をデザインし、鮮やかなグリーンを背景にして北海道の待望の春を表現。
リンクニュースリリース

【4月8日(火)】サントリー|金麦〈晩酌サワー〉

商品名金麦〈晩酌サワー〉
商品名を「金麦サワー」から「金麦〈晩酌サワー〉」に変更し、晩酌時に食事とともにお楽しみいただきたい商品であることを表現。
発売日2025年4月8日(火)全国で新発売
内容量・アルコール度数缶350ml、缶500ml 6.0%
味の特徴「金麦」こだわりの素材である「贅沢麦芽」を使用するとともに、希少なレモンドロップホップに加えシトラホップを一部使用。醸造条件を見直すことで、麦のうまみと柑橘系の香りの調和を追求し、爽やかな後味に仕上げ。
パッケージの特徴金色の背景に「金麦」のロゴを配することで上質さと親しみやすさを、「麦のうまみと柑橘系の香り」の文言で味わいの特長を表現。
リンクニュースリリース

2025年3月発売予定のビール

【3月18日(火)】サッポロ|ビアサプライズ至福の香り<ファミマ限定>

商品名ビアサプライズ至福の香り<ファミマ限定>
発売日2025年3月18日(火)
全国のファミリーマート酒類取扱店約15,800店で数量限定発売
内容量・アルコール度数350ml缶、500ml缶 5.0%
味の特徴「シトラ」を100%使用した、シングルホップビール。ホップの持つ個性を引き出し、驚くほど香り高く爽やかな香りが楽しめる。
パッケージの特徴明るい黄緑色をベースとしながら、ホップのイラストと合わせて、爽やかなホップの香りを表現。
リンクニュースリリース

【3月12日(水)】サッポロ|Elite Hop -Furano Queen- (エリート ホップ-フラノクイーン-)<YEBISU BREWERY TOKYO限定>

商品名Elite Hop -Furano Queen-
発売日2025年3月12日(水)YEBISU BREWERY TOKYO限定
内容量・アルコール度数350ml缶、500ml缶、10L樽 5.0%
味の特徴2021年に品種登録された当社開発のホップ「フラノクイーン」を100%使用し、大きな球花のホップを一部選抜して香りづけに使用することで、その魅力を最大限に引き出した。新進気鋭の国産ホップが生み出す、優雅な柑橘の香りが楽しめる。
パッケージの特徴
リンクニュースリリース

【3月11日(火)】サッポロ|ヱビスクリエイティブブリュー#07 薫満つ(かおりみつ)

【ヱビスクリエイティブブリュー薫満つ】グラスに注いだ後
商品名ヱビス クリエイティブブリュー 薫満つ(かおりみつ)
発売日2025年3月11日(火)全国で期間限定発売
※樽商品は数量限定
内容量・アルコール度数350ml缶、500ml缶、10L樽 5.0%
味の特徴●YBISU BREWERY TOKYOで好評だった「Artisan’s amber(アルチザンズ アンバー)」(注2)として提供されていたビールの知見をもとに開発。

●「ヱビス」が誇る「ハラタウトラディション」の「リーフホップ」を香りづけに100%使用。発酵温度を高めることで磨きあげられたヱビス酵母由来のフルーティーな香り。
パッケージの特徴空気の流れが折り重なるイラストを配置して薫りが満ち溢れている様を視覚的に表現し、上質なデザインに仕上げ。
リンクニュースリリース

【3月4日(火)】サッポロ|サッポロ生ビール黒ラベル EXTRA MOVE(エクストラムーブ)

【サッポロ生ビール黒ラベルEXTRAMOVE(エクストラムーブ)】グラスに注いだ後
商品名サッポロ生ビール黒ラベル EXTRA MOVE(エクストラムーブ)
発売日2025年3月4日(火)全国で数量限定発売
内容量・アルコール度数缶350ml、缶500ml 5.5%
味の特徴サッポロ独自開発の「旨さ長持ち麦芽」を使用。収穫後1年間熟成し旨みが増えた麦芽であるエイジングモルトを一部使用。黒ラベルらしい「生のうまさ」は残したまま、さらなる麦のうまみを追求。
パッケージの特徴黒ラベルブランドのシンプルな世界観を保ちながら、赤いパッケージと大胆なテキストによって“挑戦”を表現。
リンクニュースリリース

【3月4日(火)】キリン|新生SPRING VALLEY(ブランドリニューアル)

商品名SPRING VALLEYシリーズ リブランディング
※中身の変更はなし
発売日2025年3月4日(火)全国で順次切り替え
内容量・アルコール度数缶350ml、缶500ml
①6.0% ②5.5% ③6.0%
味の特徴①「SPRING VALLEY BREWERY 豊潤ラガー 496」
口に広がる麦のうまみとホップの上品な香り。豊潤なのに、すっきりとした綺麗な後味のインディアペールラガー。
②「SPRING VALLEY BREWERY シルクエール 白」
きめ細かなふわとろの泡と、華やかな香り。シルクのような上質でまろやかな口当たりのホワイトエール。
③「SPRING VALLEY BREWERY JAPANエール 香」
爽やかな和柑橘のような香り。希少な日本産ホップを一部使用した、心地よい苦みとすっきりとした後味のペールエール。
デザインの特徴■コンセプト
泉の谷のようにビールカルチャーが湧き上がるブルワリー。
■ロゴ
ブランド名の由来「泉の谷」をモチーフに、挑戦から生まれる新たなビールカルチャーが湧き上がる様を表現し、自由で開放的な世界の始まりを直感的に感じさせるデザイン。
■パッケージ
「新しいビールのおいしさ/楽しみ方」「クラフトビールならではの品質の高さ」を両立したデザイン。側面にブルワリーストーリーと各商品の香味特長を印象的に配置。
リンクニュースリリース

2025年2月発売予定のビール

【2月製造分〜】サッポロ|SORACHI1984<リニューアル>

北海道・富良野のホップ【ソラチエース】を味わえるビール
北海道・富良野のホップ【ソラチエース】を味わえるビール
商品名SORACHI1984(ソラチ1984)
発売日2025年2月製造分より順次リニューアル
内容量・アルコール度数缶350ml 5.0%
味の特徴国産ソラチエースの使用量を1.5倍にアップ。独自のドライホッピング製法に加え、麦汁を穏やかに煮沸することで使用する熱エネルギーを低減させて地球環境にも配慮した製法を採用。
パッケージの特徴
リンクニュースリリース

【2月18日(火)】アサヒ|アサヒ生ビールワンサード<エリア限定>

商品名アサヒ生ビールワンサード
発売日2025年2月18日(火)中四国エリア限定発売
▶広島県、岡山県、山口県、鳥取県、島根県、香川県、愛媛県、徳島県、高知県

2025年1月21日(火)九州エリア限定発売
▶福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
内容量・アルコール度数缶350ml 5.0%
味の特徴マルエフのまろやかさと黒生のほのかな芳ばしさが、絶妙な2:1の割合で混ざり合った味わい。ビール通に愛され続ける裏メニューを缶で手軽に味わえる。
パッケージの特徴マルエフのデザインを踏襲し、芳ばしさを感じられる色合いに調整。
リンクニュースリリース

【2月12日(水)】サントリー|パーフェクトサントリービール〈黒〉

商品名パーフェクトサントリービール〈黒〉
発売日2025年2月12日(水)全国で数量限定
内容量・アルコール度数350ml缶 500ml缶 5.0%
味の特徴ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げ。
パッケージの特徴「パーフェクトサントリービール」のリニューアルデザインを踏襲するとともに、黒の背景にシャンパンゴールドの色味を採用することで品質感を訴求。また、シズル感のあるビアグラスのイラストを配することで、糖質ゼロの黒ビールであることを表現。
リンクニュースリリース

【2月7日(金)】エチゴビール|オールニッポンこしひかりエール

商品名オールニッポンこしひかりエール
発売日2025年2月7日(金)全国で限定発売
内容量・アルコール度数缶350ml 5.0%
味の特徴原料に全て国産のものを使用したビール。栃木県産の大麦麦芽、岩手県・北海道産のホップ、新潟県産のコシヒカリを使用し、日本産ホップ由来の爽やかで優しい柑橘系の香りとモルトとお米のやさしい甘さが特徴の飲みやすいエールビールに仕上げ。
パッケージの特徴缶裏面のイラストでは、エチゴビールのトレードマークである雄ヤギが、30周年記念パーティ会場でビールを片手に乾杯をしているデザインに。雄ヤギの後ろには、エチゴビールの定番商品(スタウト、エレガントブロンド、ピルスナー、プレミアムレッドエール)に使われているミュージシャンやダンサーが一緒に30周年のお祝いをしている特別なデザイン。
リンクニュースリリース

【2月4日(火)】サッポロ|MILD BLACK with小枝(HOPPIN’ GARAGEストア)

商品名HOPPIN’ GARAGEストア
発売日2025年2月4日(火)HOPPIN’ GARAGEストアで予約販売
※予約は1月16日からスタート
内容量・アルコール度数缶350ml 5.0%
味の特徴・お菓子の「小枝」の製造工程で生じる販売できない菓子を一部使用(対麦芽10%使用)
・チョコレート麦芽一部使用
・乳糖使用
・チョコレートミルクスタウトテイスト
パッケージの特徴サッポロビールと小枝ブランドのコラボレーションによる、ワクワクする味わいを情緒感あるワード「SMILE BREW」で表現し、両サイドに「小枝」のモチーフを配置。本商品の液色が伝わるように背景色の大部分を黒に近い茶とし、小枝パッケージをモチーフにして缶体下部に赤ウエーブをデザイン。
リンクニュースリリース

2025年1月発売予定のビール

【1月製造分〜】アサヒ|アサヒ生ビールマルエフ リニューアル

商品名アサヒ生ビール マルエフ
発売日2025年1月製造分より順次リニューアル
※中味のリニューアルは1986年の発売以来初めて
内容量・アルコール度数缶250ml、缶350ml、缶500ml、瓶500ml、瓶633ml
樽5L、樽10L、樽19L
いずれも5%
味の特徴今回のリニューアルでは、酵母の働きを活性化させ発酵度を高めることで、特長である“まろやかな味わい”はそのままに、“後味の良さ”を向上させ、従来よりも“コク”“飲みごたえ”がある味わいに仕上げ。今回の処方変更に伴い、アルコール分は4.5%から5%に変更。
パッケージの特徴ブランドの愛称である「マルエフ」の文字を大きく配置し、缶体上部に“おつかれ生です。”のフレーズを記載することで“ぬくもりのある世界観”を演出。缶体上部の「新」のアイコンを通じて「マルエフ」が新しくなったことを訴求。
リンクニュースリリース

【1月28日(火)】サッポロ|サクラビール 数量限定

【サクラビール2025】グラスに注いだ後
【2025年も復刻】大人気!サッポロ・サクラビールのレビュー&口コミ|2024年版との比較も★
週末酒プレ|【2025年も復刻】サクラビールのレビュー・口コミを紹介!毎年ファンが待ち焦がれるレトロな生ビールは果たしてどんな味なのか。2024年版と比較しながら徹底解剖。期間限定のサッポロビールをぜひチェック!


【比較】24年1月発売サッポロサクラビールと黒ラベルの味を飲み比べ
週末酒プレ|【徹底比較】24年1月発売サッポロサクラビールとサッポロ生ビール黒ラベルの味を飲み比べ|スペック・色・香り・味・喉ごしは?大正から昭和初期にかけて、世界に愛されたビールは一体どんなクオリティーなのか。気になる方はぜひチェックしてみてください。



大正2年誕生!?|復刻したサッポロ【サクラビール】の味や魅力は?
週末酒プレ|24年1月販売|大正2年誕生!?|復刻したサッポロ【サクラビール】の味や魅力は?高レベルなステータスでまとめられた生ビールはどんな味なのかを徹底解剖。サクラビールに合うおつまみもご紹介します。歴史ある生ビールを要チェック。



【比較】サッポロ生ビール黒ラベルエクストラブリューとサクラビール飲み比べ
週末酒プレ|【比較】24年3月発売黒ラベルエクストラブリューとサクラビール飲み比べ|スペック・色・香り・味・喉ごしは?3月に発売されたビールは、サクラビールと比べて一体どんな違いがあるのか。気になる方はぜひチェックしてみてください。
商品名サッポロ サクラビール
発売日2025年1月28日(火)・全国で数量限定発売
内容量・アルコール度数350ml缶、500ml缶 5.0%
味の特徴香ばしいコクと、すっきりとしたのどごしを両立させたバランスの良い味わい。
パッケージの特徴缶パッケージには、表面にサクラビール発売当時のラベルのモチーフを配置し、裏面には、情緒溢れるレトロ風イラスト(注2)を用いて情緒感あるれるデザインに仕上げ。
リンクニュースリリース

【1月21日(火)】サッポロ|HOPPIN’ GARAGE 大人のチョコミント

商品名HOPPIN’ GARAGE 大人のチョコミント
※品目は「発泡酒」
発売日2025年1月21日(火)
※数量限定のため予約数に達し次第、販売を終了
HOPPIN’ GARAGEストア 本店
https://www.hoppin-garage.com/
内容量・アルコール度数350ml缶 5.0%
味の特徴・チョコレート麦芽を一部使用し、ペパーミントを加えることで、甘くて清涼感のあるチョコミントの味わいを実現。
・原料の見直しにより、前作からミントの清涼感がアップ。
・スイーツ感覚で楽しめるお酒。
パッケージの特徴
リンクニュースリリース

【1月21日(火)】サントリー|ザ・プレミアム・モルツ〈初仕込〉ザ・プレミアム・モルツ〈ジャパニーズエール〉香るエール〈初仕込〉

商品名①ザ・プレミアム・モルツ〈初仕込〉
②ザ・プレミアム・モルツ〈ジャパニーズエール〉香るエール〈初仕込〉
発売日2025年1月21日(火)全国で数量限定発売
内容量・アルコール度数①350ml缶 500ml缶 5.5%
②350ml缶 500ml缶 6.0%
味の特徴2024年に収穫・製麦後に空輸で初入荷したダイヤモンド麦芽を一部使用して仕込んだ、今しか飲めない商品。
パッケージの特徴「初仕込」の文言や「2025限定出荷」のアイコンを配するとともに、チェコの伝統文様のモチーフをあしらうことで特別感を表現。
リンクニュースリリース
公式ブランドサイト

【1月14日(火)】サントリー|東京クラフト<スタウト>

\最大9.5%ポイントアップ!/
Amazonで探す
商品名東京クラフト〈スタウト〉
発売日2025年1月14日(火)・全国で数量限定発売
内容量・アルコール度数350ml缶 6.0%
味の特徴黒麦芽などの濃色麦芽の芳醇な甘みと、飲み終わりにほっと癒されるようなやわらかな余韻が楽しめる。
パッケージの特徴まろやかな「スタウト」の味わいをイメージしたグラデーションを背景に、東京の街並みを金色と黒色の組み合わせでデザイン。
リンクニュースリリース
公式ブランドサイト

90日以内の販売予定のビールをお探しの方はコチラ

近日(90日以内)販売予定のビール一覧はコチラ

酎ハイ・ハイボール・他のアルコール新発売情報はコチラ

酎ハイやハイボールについての情報は以下のバナーからリンクできます。
興味のある方はぜひどうぞ。

送信中です

×
タイトルとURLをコピーしました