いつも週末酒プレをご覧いただきありがとうございます。Hオカです。
今回紹介するのは、COEDOビールの限定販売、青碧(AO)。
シンプルで爽快なパッケージデザインが目を引くビールです。
「COEDOってどこにある会社なの?」
「【COEDO青碧(AO)】を買いたいけど、どこに売ってるの?」
「【COEDO青碧(AO)】の成分を知りたい!」
「【COEDO青碧(AO)】のレビューが見たい!」
「【COEDO青碧(AO)】の口コミが読みたい!」
と思っている方には、この記事がピッタリです。
この記事を読めば、以下のことがわかります。
- COEDOビールを製造する会社
- 【COEDO青碧(AO)】を購入できるお店
- 【COEDO青碧(AO)】の製品スペック
- 【COEDO青碧(AO)】の実飲レビュー
- 【COEDO青碧(AO)】に関する評価・口コミ
COEDOビールって確か珍しいビールを造っているんだよな。
そうそう。
さつまいもを原料にしたビールを世界で初めて造ったみたいよ。
COEDOってどんな会社なの?
COEDOビールを製造しているのはコエドブルワリーです。
埼玉県川越市に本社を構える株式会社協同商事のビール事業部門で、名前は川越の別名「小江戸」から来ています。
先ほど、酒たちとHオカの会話に出てきた、さつまいもを使ったビール「Beniaka(紅赤)」は、川越の名産である紅赤芋を使用しています。
醸造所は東松山市に設置され、国内外で展開中、川越市内には「COEDO Craft Beer 1000 Labo」という拠点があります。
2020年には商業施設U_PLACEに「COEDO BREWERY THE RESTAURANT」をオープンするなど、積極的にビール文化を広めています。
主力製品には、以下のような個性的なビールが揃っています。
商品名 | 特徴 | イメージカラー |
---|---|---|
伽羅 -Kyara- | 濃厚なインディアペールラガー | 茶 |
瑠璃 -Ruri- | 爽やかな飲み口のプレミアムピルスナー | 青 |
白 -Shiro- | 無濾過の小麦麦芽を使用したヘフェヴァイツェン | 白 |
漆黒 -Shikkoku- | 長期熟成されたブラックラガー | 黒 |
紅赤 -Beniaka- | 川越芋を使った世界初さつまいもを使ったオリジナルの発泡酒 | 赤 |
毬花 -Marihana- | ホップの香りが際立つセッションIPA | 緑 |
各ビールは、それぞれ異なるスタイルと味わいを楽しむことができ、クラフトビールファンに愛されています。
上記6本のビールはAmazonで飲み比べセットが販売されています。
興味のあるか方はどうぞ。
COEDO青碧(AO)ってどこで買える?
COEDO青碧は、リカーショップやコンビニ(ファミマやローソン)で購入できます。
COEDOビールを取り扱っているお店は少なく、見つけるのも苦労するかもしれません。
Hオカは兵庫県下のファミリーマートで292円(税込)で購入しました。
なかなか見つけるのも苦労するビールなので、近くのお店に売っていない場合は、オンラインでの購入がおすすめです。
公式サイトはもちろん、大手モールの楽天市場やYahooショッピングでも取り扱いが少ないですが購入できます。
残念ながらAmazonでは取り扱いがないようです。
(もしかしたら取り扱いが始まるかもしれませんので下記バナーのAmazonリンクは残しておきます。)
※公式サイトでも売り切れになっています・・・(2024年8月15日時点)
COEDO青碧(AO)の製品概要
まずはCOEDO青碧(AO)の製品スペックチェックです。
画像 | ||
商品名 | COEDO 青碧(AO) | |
品目 | ビール | |
原材料 | 麦芽(外国製造)、ホップ | |
アルコール度数 | 5.5% | |
純アルコール量 (350mlあたり) | – | |
成分 100mLあたり | エネルギー | – |
たんぱく質 | – | |
脂質 | – | |
炭水化物 | – | |
-糖質 | – | |
-食物繊維 | – | |
食塩相当量 | – | |
プリン体 | – | |
缶の形状 | ツルツル |
クラフトビール特有のスペック非公開です。
成分でビールを選ぶ方には残念ですが、仕方ありません。
COEDO青碧(AO)の実飲レビュー
次にCOEDO青碧(AO)を実際に飲んでレビューしていきます。
特徴的なパッケージのデザインから順を追ってチェックしていきます。
南国の海を思わせるようなイメージのデザインです。
青碧という名前にもピッタリのイメージで、商品名とCOEDOのロゴ以外は、飛行機雲だけ。
このシンプルさがステキですね。
パッケージの裏面には、下記のようなことが書かれています。
どんなビールであるのか、詳しく書かれています。
以下流用です。
低温発酵ラガー酵母をあえて高温発酵させてドライな仕上がりとなる”COLD IPA”。
淡い金色に軽やかな苦み、そして酵母由来の香りが穏やかな為、レモングラスの様な爽やかなホップの香りを鮮明に感じます。
青く、碧く、晴れ渡る夏空のような爽快な味わいをお楽しみ下さい。
チェック【プルトップを開ける音&グラスに注ぐ音】
チェック【色】
清々しい黄金色
淡くキレイな黄金色の爽やかな色合いが目を引きます。
まるで南国の海を思わせるような透明感のある美しさ。
見た目だけでも、暑い日にぴったりの清涼感を感じさせてくれますね。
チェック【泡の質・泡の持ち】
きめ細やかで美しい
グラスに注ぐと、まず目を引くのが、そのきめ細やかな泡立ち。
小さな気泡がびっしりと並び、まるでシルクのような滑らかさを感じさせます。
グラスの縁にきれいに付着して保持性もそこそこあります。
チェック【香り】
フルーティーで華やか
香りを楽しむと、まず果実の豊かなアロマが鼻をくすぐってくれます。
特にグレープフルーツの香りが強く、レモングラスのような爽やかさも感じられます。
この香りだけで、口の中が涼しくなるような気がしますね。
通常のビールとは一線を画す、華やかで豊かな香りが特徴的、香りが強めです。
チェック【味(苦味・酸味・コクなど)】
ジューシーで重厚感のあるハーモニー
口に含むと、果実感がたっぷりと感じられるのに、ただ軽いだけではない重みのある味わいが楽しめます。
香りと味がグッとくるような、インパクトのある飲み口です。
レモングラスの風味も感じられますが、特にグレープフルーツの味わいが強く、爽やかさと苦みのバランスが絶妙。
通常のビールとは全く異なる味わいで、ビール好きの方にも、普段ビールを飲まない方にも新鮮な驚きを与えてくれるハズです。
個人的な感想ですが、他社ビール、YEBISU CREATIVE BREW #4のジューシーエールの味わいに似ています。
若干、青碧(AO)がビール感が強いですけどね。
=とにかく、「めちゃ美味しい!」ということです。
チェック【キレ・喉ごし・余韻など】
爽やかな後味が魅力
飲み終わった後も、グレープフルーツの味が心地よいです。
強すぎる苦みはなく、キレも良いので、しつこさを感じることなく次の一口を誘ってくれます。
喉越しの刺激も少なめで、非常に飲みやすいのが特徴。
暑い日に、ゴクゴクと飲みたくなるような爽快感があります。
ビールが苦手な方でも、抵抗なく楽しめる味わいです。
通信簿・総評
COEDOビール 青碧(AO)は、従来のビールとは一味違う、新感覚のフルーティービールです。
見た目の爽やかさ、華やかな香り、ジューシーな味わい、そして飲みやすい後味と、どれをとっても魅力的。
ビール通の方には新しい味わいの発見として、ビールが苦手な方には入門編として、幅広い層におすすめできる一本です。
残念なのは期間限定というところ。見つけた時は要チェック。
暑い季節や、リフレッシュしたいときにぴったりのビールです。
COEDO青碧(AO)の評価・口コミ
最後にCOEDO青碧(AO)を飲んだ方々のXポストをピックアップしてみます。
たくさんの口コミが上がっていました。
ポジティブな口コミ | ネガティブな口コミ |
---|---|
レモングラスの香りが存在感抜群なのに キレが良く暑い夏にピッタリ。 | ありません |
呑み口スイスイ。パッケージもオシャレ。 | |
パッケージが好きすぎて切り抜きしてしまった。 |
ポジティブな口コミばかりでした。
内容は大きく分けて2つ。
①ジューシーな香りが楽しめながらもキレがあり飲みやすい。
②パッケージが存在感ありすぎ。オシャレ。
でした。
②に関しては、説明はいらないですね。納得感があるデザインです。
気に入って切り抜きも作った方がいるくらいですからね。
存在感のあるパッケージです。
COEDO青碧(AO)紹介記事のまとめ
ここまでCOEDO青碧(AO)について色々とご紹介してきました。
それでは今回のまとめです。
- COEDO青碧(AO)は、リカーショップは一部コンビニで購入可能。しかし期間限定発売で流通量が少ない。
- COEDO青碧(AO)は、公式サイトでは売り切れ。楽天市場やYahooショッピングで購入可。
- COEDO青碧(AO)は、存在感と納得感があるパッケージデザインのビール。ジューシーさの中に飲みごたえとキレを併せ持つ高品質ビール。
期間限定ビールということが悔やまれますが、非常に飲みやすく、満足度の高いビールです。
ファミマやローソンで販売されている場合があるので、ビールコーナーをチェックしてみてください。
見つけた時は迷わず「買い!」のビールですよ!