最終更新:2025-1-28|2025年酎ハイ・ハイボール新商品・新発売予定カレンダー

【24年9月発売】金麦帰り道の金木犀(きんもくせい)の味・レビュー・口コミ

【金麦帰り道の金木犀(きんもくせい)】サムネイル

24年11月に新シリーズ↓も発売されました。

いつも週末酒プレをご覧いただきありがとうございます。Hオカです。
今回紹介するビールは、2024年9月10日(火)に発売されたサントリーが誇る人気の新ジャンル金麦シリーズ、 帰り道の金木犀(きんもくせい)です。

YEBISU CREATIVE BREW 燻(いぶし)と一緒に運良くフラゲができたので、レビューしていきます。

「【金麦 帰り道の金木犀(きんもくせい)】のレビューを見たい」
「【金麦 帰り道の金木犀(きんもくせい)】の口コミが気になる」
「【金麦 帰り道の金木犀(きんもくせい)】ってオンラインで買えるの?」

そんなあなたには、この記事がおすすめです。
この記事を読めば以下のことがわかります。

この記事は・・・

20年以上、週5日以上(最近はほぼ毎日)、飲酒しているHオカが執筆しています。

お酒たち
お酒たち

金麦の期間限定シリーズは、文学的な名前が続くな。

Hオカ
Hオカ

ビールカレンダーも更新したけど、
11月12日(火)に発売される次の金麦は【金麦 ぬくもりの窓灯り】だからね。
趣があって、ちょっとエモいよねぇ。

スポンサーリンク

【金麦 帰り道の金木犀(きんもくせい)】の実飲レビュー

早速【金麦 帰り道の金木犀(きんもくせい)】のレビューをしていきます。
パッケージデザインからスタートして、動画でのチェック、実飲レビューへ進めていきます。

チェック【パッケージデザイン】

夕方の帰り道をイメージさせるデザインです。
イラスト調のパッケージが素敵です。
Xでの口コミでもこのデザインが好きという声が結構あがっていました。
余韻の残るパッケージデザインだと思います。

Hオカの言いたい放題

金麦のロゴもいつもより小さめになっているのもいいと思います。
レギュラーサイズだと、押し出し感が強すぎて、余韻の残る表現は難しそうです。

チェック【プルトップを開ける音&グラスに注ぐ音】

チェック【色】

魅惑のアンバー色

【金麦 帰り道の金木犀】は、アンバーエールタイプの金麦ということで、美しいアンバー色が特徴です。
この色合いは、見た目からして飲む人の心をつかみ、自然とグラスを手に取りたくなるような魅力があります。
秋の夕暮れを思わせる温かみのある色合いが、涼しい季節にぴったり。
この見た目の美しさが、【金麦 帰り道の金木犀】をさらに引き立てています。

この色味は「金麦」こだわりの素材である「贅沢麦芽 」に加えて、「ロースト麦芽」を一部使用するなど、麦芽配合や醸造条件を調整することで、秋の夕暮れをイメージした液色に仕上げたとのこと。

チェック【泡の質・泡の持ち】

泡立ちが控えめでビールをストレートに楽しめる

【金麦 帰り道の金木犀】の泡立ちは控えめで、保持性もあまりなかったです。
泡が長く持続するタイプではないため、泡を重視する方にはやや物足りないかも。
ただし、泡が少ないことでその分、ビール本来の風味がストレートに楽しめるとも言えます。
しっかりした泡立ちはないものの、ビールの香りや味わいをより純粋に味わえるため、ゆったりと飲みたいシーンに向いています。

チェック【香り】

リラックスさせてくれる穏やかな香り

【金麦 帰り道の金木犀】は、豊潤なカラメルの香りがふんわりと漂い、甘みを感じさせる香りが特徴。
強すぎず、ほのかに香るそのバランスが絶妙で、飲む前から心地よさを感じます。
香りの強さは中程度で、過剰に主張することなく、リラックスできる穏やかな印象をもちました。
この甘さがほのかに漂う香りは、秋の夜長にゆったりと楽しみたくなるような雰囲気を作り出してくれます。
(今はまだまだ残暑が続いて、ゆったり楽しむ余裕もありませんが・・・)

注意

名前からして金木犀の成分が入っているようですが、入っておりません。あしからず・・・

チェック【味(苦味・酸味・コクなど)】

透き通る爽やかな味わい

【金麦 帰り道の金木犀】の味わいは、カラメルのような甘さが爽やかに口の中を満たしてくれます。
苦味や酸味は少なく、透き通るような軽やかさが特徴で、涼しい季節に外で飲むのにぴったりのビールだと思いました。
甘みがほんのり残り、後味にかけて心地よく消えていくそのバランスが絶妙で、新ジャンルとしては非常に高レベルな味わいに仕上がっています。
この軽やかで上品な味わいは、初心者にも楽しみやすいと思います。

チェック【キレ・喉ごし・余韻など】

儚さを感じさせるキレと喉越し

【金麦 帰り道の金木犀】は、味わいが口の中にしっかりと広がりつつ、後味は儚く消えていきます。
キレはそこそこありながらも、喉越しが控えめで、清々しい余韻が特徴的。
後味にほのかに甘みが残るものの、すっきりとした感覚が心地よく、次の一口を自然と誘う仕上がりです。
飲みやすさと軽さが魅力で、ゆったりとした時間を過ごすのに最適です。

通信簿・総評

【金麦 帰り道の金木犀(きんもくせい)】の通信簿
色の濃さ
70
泡の質(フワフワは数字が高い)
30
泡の持ち
30
香りの強さ
60
酸味
50
苦味
40
コク
60
キレ
60
喉ごし(刺激)
40
余韻
60
未経験者おすすめ度(飲みやすさ)
90
Hオカ
Hオカ

【金麦 帰り道の金木犀(きんもくせい)】は、豊かさを感じるカラメルの香りと、透き通るような爽やかな味わいが特徴のビールです。
見た目のアンバー色が美しく、秋の季節感を存分に感じられました。
泡立ちは控えめなのは残念でしたが、口当たりの軽さと程よい甘さが調和し、後味もさっぱりしているため、誰でも楽しみやすいビールだと思います。
秋の夕暮れにゆっくりと飲みながら、季節を感じるひとときを楽しむのにぴったりの一本です。

【金麦 帰り道の金木犀(きんもくせい)】の評価・口コミ

次に【金麦の帰り道の金木犀(きんもくせい)】を飲んだ方々の口コミをチェックしてみましょう。
Xのポストでは、どんな評価を受けているのかピックアップしてみます。

ポジティブな口コミネガティブな口コミ
パッケージの色味・味、全てに夏の終わりを感じる。
最高。
特にありません。
心地良い香りと華やかなコク、
そしてまろやかな味が飲みやすい。
パッケージ・名前共に美。
Hオカ
Hオカ

味はもちろんですが、帰り道の金木犀という名前とパッケージを褒めている方が多かった印象です。
Hオカもこのパッケージデザインは非常に個性的ですし、一度は飲んでみたい。そんな衝動に駆られるデザインだと思います。
味も美味しく、新ジャンルビールとは思えないクオリティーだと思いました。

【金麦 帰り道の金木犀(きんもくせい)】はオンラインで買える?

OKのジェスチャー

オンラインで購入できます。
Amazon、楽天市場、Yahooショッピングなど各種モールで取り扱っています。

人気の金麦シリーズなので実店舗の取り扱いも多く、コンビニでも購入できます。
そんなHオカは、兵庫県下の業務スーパーで、350ml、151円(税込)で購入しました。

このクオリティーで150円台・・・買いだと思います。
非常におすすめです。

【金麦 帰り道の金木犀(きんもくせい)】の製品概要

【金麦の帰り道の金木犀(きんもくせい)】のプルトップ

最後に【金麦 帰り道の金木犀(きんもくせい)】の製品概要をチェックします。
レギュラーの金麦と並べて比べてみます。

画像【金麦の帰り道の金木犀(きんもくせい)】正面【金麦夏の味】正面
商品名金麦 帰り道の金木犀金麦
内容量350ml350ml
原材料発泡酒(国内製造)(麦芽、ホップ、糖類)、スピリッツ(小麦)発泡酒(国内製造)(麦芽、ホップ、糖類)、スピリッツ(小麦)
アルコール度数5.0%5.0%
純アルコール量
(350mlあたり)
14.0g14.0g
成分
100mLあたり
エネルギー45kcal43kcal
たんぱく質0.3~0.5g0.1~0.3g
脂質0g0g
炭水化物3.0g3.3g
 -糖質2.9g3.2g
 -食物繊維0~0.2g0~0.1g
食塩相当量0~0.02g0~0.02g
プリン体約5.0mg約4.0mg
缶の形状ツルツルツルツル
購入したお店・値段151円(税込/ 業務スーパー)
※値段は2024年9月時点での情報です。

【金麦 帰り道の金木犀(きんもくせい)】紹介記事のまとめ

ここまで【金麦 帰り道の金木犀(きんもくせい)】について、レビューや口コミ、製品情報をご紹介してきました。

それでは今回のまとめです。

  • 【金麦 帰り道の金木犀(きんもくせい)】は、カラメルのような甘い香りがする秋にピッタリのアンバーエールタイプ。
  • 【金麦 帰り道の金木犀(きんもくせい)】は、味はもちろん、商品名やパッケージも好評。
  • 【金麦 帰り道の金木犀(きんもくせい)】は、オンライン・実店舗どちらでも購入できる。

儚さや哀愁さえ感じられる帰り道の金木犀、まるで映画をビールにしたような雰囲気さえあります。
魅力的な金麦の限定味をあなたもぜひ味わってみてください。

【金麦 帰り道の金木犀(きんもくせい)】のオンライン購入はコチラ

関連記事

タイトルとURLをコピーしました