

焙煎された麦焼酎ってどんな味なんだろう?
KOGETAって珍しい焼酎だけどどこで売っているの?
という方に、注目の焙煎麦焼酎KOGETAのレビューや独断通信簿、
購入した時の価格、お店、おすすめの飲み方をまとめた記事を書きました。
焙煎麦焼酎KOGETAってどんな味?
焙煎麦焼酎KOGETAの価格はどれくらい?
焙煎麦焼酎KOGETAのおすすめの飲み方は?
そんな疑問を持つ方に向けた内容になっています。
この記事を読めば下記の内容がわかります。
- 焙煎麦焼酎KOGETAの味
- 焙煎麦焼酎KOGETAの価格や買ったお店
- 焙煎麦焼酎KOGETAのおすすめの飲み方
焙煎麦焼酎KOGETAに興味のある方は
ぜひこの記事をチェックしてみてください。

「KOGETA」って、焙煎焼酎にピッタリの名前だな。

焦げた

おお・・・。ノーコメントで。
焙煎麦焼酎【KOGETA】を飲んだ感想・レビュー
- 背面
- トップ
【香り】
ローストされたコーヒーのような香り。
焦げついた香りがします。
嗅ぎつづけると焙煎された香りの中に
かすかに麦焼酎の匂いがします。
【口に入れた瞬間】
最初は麦焼酎本来の味が広がりますが、
すぐに燻された香りと味がブワッと感じられます。
【口に含んでいる時】
鼻に抜ける焦げついた匂い。
ここではもうコーヒーのような味はしません。
【飲んだ後】
口の中に香ばしさが充満します。
余韻もたっぷりです。
焙煎麦焼酎KOGETAは言い換えるとアスファルトの匂い・香り。
「Hオカはアスファルトの香りって詳しいんかい!」
って突っ込まれたら言い返せないのですが、
確かにアスファルトのイメージがピッタリなんですよね。
色々とネットを調べたら同じような感想が見受けられました。
やっぱり同じようなこと思われる人多いんですね。
特徴的な香りがする焼酎がお好みであればウイスキーのような風味が味わえる
黄金郷もおすすめです。値段も手頃でした。

焙煎麦焼酎【KOGETA】の通信簿
香り 素材の香りがするか |
(個性的な香りがします) |
口当たり 甘味や旨味 |
|
後味 喉ごし |
|
後味 口残り |
|
総合・オススメ度 (完全個人主観) |
(純粋な焼酎を楽しみたい人はお勧めしません) |
焙煎麦焼酎【KOGETA】のレビューまとめ
- 焦げ臭い感じ。本当に変わった味で焼酎で炭火焼き?と思いました。
- コーヒーを思わせる味。好き嫌いがわかれそう。
- お湯割りで飲むとふわっと香る麦の匂いが強い。
焙煎麦焼酎【KOGETA】の商品概要
商品スペック
生産者 | 福徳長酒類株式会社(オノエングループ) |
原産国名 | 日本 |
商品名 | 焙煎麦焼酎KOGETA |
タイプ | 本格焼酎 |
原材料名 | 大麦(国産)、大麦麹(国産大麦) |
原料原産地 | – |
アルコール分 | 25%(100mlあたり) |
純アルコール量 | 4g(100mlあたり) |
内容量 | 900ml |
瓶の種類 | 五合瓶 |
栄養成分(100mlあたり)
エネルギー | 非表示 |
たんぱく質 | 非表示 |
脂質 | 非表示 |
炭水化物 | 非表示 |
食塩相当量 | 非表示 |
プリン体 | 非表示 |
焙煎麦焼酎【KOGETA】をグラスにそそぐ動画
コーヒーのような味がするKOGETAですが、色目は他の焼酎と変わりなく無色です。
正直、意外でした。
焙煎麦焼酎【KOGETA】の価格と買ったお店
焙煎麦焼酎【KOGETA】の価格
1,099円(税込)です。
個性的な焼酎が飲めるということを考えれば非常にリーズナブル。
900mlなので、かなりの量が飲めます。
焙煎麦焼酎【KOGETA】を購入したお店
購入したお店は、全国展開するTRIALです。
食品はもちろん日用品やDIY商品なども売っているスーパーです。
ここのお店は税込表示なので非常にありがたいです。
他量販店や通販サイトでも購入できます。
※上記価格は2024年2月4日現在の情報です。
焙煎麦焼酎【KOGETA】におすすめの飲み方3選
こちらでは焙煎麦焼酎KOGETAに合う飲み方を3つご紹介します。
あくまでHオカの私見ですのでご参考程度にどうぞ。
ロックだと、香ばしさが強すぎるので以下がおすすめです。
(1)お湯割り
個人的におすすめの飲み方。
燻しの香りが柔らかくマイルドになり非常に飲みやすいと感じました。
しっかりローストされた香りも味わえます。
(2)ソーダ割り
個性的な炭酸割り(ハイボール)を飲みたいならおすすめ。
後味が残る焙煎麦焼酎から、スッキリ喉ごし炭酸飲料にガラッと変わります。
(3)牛乳+ガムシロップ
ラベルにも記載されている割り方もおすすめです。
イメージはカルーアミルクです。
甘さがあるため、アルコールに弱い方でも飲みやすいと思います。
焙煎麦焼酎【KOGETA】の味と価格は?おすすめの飲み方まとめ
- 焙煎麦焼酎KOGETAは、ローストされたコーヒーの香りがする個性的な麦焼酎
- 焙煎麦焼酎KOGETAは、1,099円(税込)と非常にリーズナブル(購入先による)
- 焙煎麦焼酎KOGETAのおすすめの飲み方は「お湯割り」「ソーダ割り」「牛乳+ガムシロップ」
焙煎麦焼酎KOGETAは、名前に焙煎がついている通り、燻された香りがする麦焼酎でした。
コーヒーのような香りもしながらアスファルトのような独特の香りも特徴です。
珍しい焼酎をお探しの方はぜひ、焙煎麦焼酎KOGETAを味わってみてください。
焙煎麦焼酎【KOGETA】が気になる方はコチラからどうぞ
