

そんなに辛いのか?

マジで辛い。鬼辛という名前に偽りなし。辛いのが苦手な人はおすすめしない。
今も食べたけど。辛い。15分経って、歯を磨いても、口の中のピリピリが取れない。

最近はおつまみスナックの紹介が続いたがこれが大トリだな。
どれほどのものか紹介してもらおうか。
超激辛な亀田製菓【技のこだ割り鬼辛黒胡椒味】を徹底解剖。
この記事を読めば以下のことがわかります。
- 【技のこだ割り鬼辛黒胡椒味】はお酒のつまみになるのか?
- 【技のこだ割り鬼辛黒胡椒味】の価格は?
- 【技のこだ割り鬼辛黒胡椒味】を買えるお店は?
- 【技のこだ割り鬼辛黒胡椒味】のパッケージデザインは?
- 【技のこだ割り鬼辛黒胡椒味】のどれくらいのボリュームが入ってる?
- 【技のこだ割り鬼辛黒胡椒味】の味は?そんなに辛い?
辛いスナックを探していた!という方はぜひチェックしてみてください。
亀田製菓【技のこだ割り鬼辛黒胡椒味】はお酒のつまみになる?
先に結論から申し上げますと、
『つまみに合うやん〜』と思う前にその辛さで口の中が崩壊します。
よって、つまみにはなりません。(一般人レベルの場合)
その味については後述しますが、おすすめレベルは以下の通りです。
一般的人へのおすすめレベル|
激辛好きへのおすすめレベル|
会話のネタおすすめレベル|
友だちと盛り上がれるレベル|
亀田製菓【技のこだ割り鬼辛黒胡椒味】の価格や買えるお店
技のこだ割り鬼辛黒胡椒味の価格
価格は、コンビニ、ローソンで162円(税込)でした。
鬼のような辛さのわりに、値段は非常に手頃です。
サクッと買えます。苦手な方は迂闊に手を出すと危険です。
※2024年2月9日現在の価格です。
技のこだ割り鬼辛黒胡椒味が買えるお店
Hオカが購入したのはローソンです。
他のおつまみスナックと同時に買いました。
興味がある方はおつまみコーナーを覗いてみてください。
焼酎や日本酒が陳列されているコーナーの近くにありました。
くどいですが辛いのが苦手な方は、こちらのスナックがおすすめです。

亀田製菓【技のこだ割り鬼辛黒胡椒味】ってどんなの?
亀田製菓から販売されている堅焼煎餅(せんべい)シリーズ。
ランダムに形成された石のような煎餅を、自分好みの大きさに割って楽しむスナックです。
今回ご紹介する技のこだ割り鬼辛黒胡椒味は限定発売の味です。
通常味であれば石のような大きなの煎餅にかぶりつくのも醍醐味なのですが、
今回の鬼辛黒胡椒味は、できる限り小さく割って、
豆を食べるくらいの感覚で味わった方がいいです。
その理由は言わずもがな。後述します。
亀田製菓【技のこだ割り鬼辛黒胡椒味】のデザインをチェック
- 正面
- 背面
パッケージに強そうな鬼が描かれています。
背面にも「鬼も驚く辛さ」と書かれています。
期待感は高まりますが、大抵こうしたインパクトは覆されるのがオチ。
どれほどのもんじゃい!と早速開封してみます。

ようやく開封か。前置きが長いんだよ。勿体振り過ぎや。

今回は裏切らんよ。
亀田製菓【技のこだ割り鬼辛黒胡椒味】の中身をチェック
袋を縦に開く切り口がついています。
取り出せる口が自然と大きくなります。
その理由がわかりました。
一つひとつがデカい。
こだ割りというように割って食べるというコンセプトを表すかのようにデカいです。
歪な大きさのため、中にはクレジットカードくらいは
あるんじゃなかろうかというものもあり、量以上に多く感じます。
亀田製菓【技のこだ割り鬼辛黒胡椒味】の味をチェック
このデカさです。
口にはなんとか入りましたが、堅いので口が怪我しそうです。
そしてパクリ・・・
いきなり鼻にきた。
きました。
黒胡椒の香りでまずむせる。鼻に突き刺すような感じ。
その後で波のように押し寄せる激辛味。
このデカさのまま食べたせいもありますが
とにかくヤバい。辛い。そしてちょっと痛い。
すかさず、焼酎水割りを飲みましたが、辛さが全く引かない。
ずっとビリビリが残ります。相当です。
辛いものが苦手な人は間違いなくここでノックアウトでしょう。
3分経ちました。
まだ口の中が平穏な状態に戻りません。
しかしここでやめるわけにはいきません。
デカいからダメだったのだ。
そうだ。これは技のこだ割り。
コンセプト通り割ればいいんだ。
そうHオカは悟りました。
えい!
割りました。この後もう一度割って、これの1/4くらいの大きさにしました。
これなら大丈夫だろう。
安心して口の中に放り込みました。
・・・これがデジャブというんですね。
小粒であろうがコイツは全く関係ありません。
鼻に突き刺す黒胡椒。
そして追い討ちをかける鬼辛味。
Hオカは3つ食べて、口にするのをやめました。
結局口の中が穏やかになったのは15分、いや20分後か。
鬼辛の名前にふさわしいポテンシャルでした。
Hオカは辛いものが大好きで、カレーにも七味を大量にかけるくらい平気です。
そんなやつでもギブアップです。辛さのジャンルも全く違いました。
でも割って正解でした。
もう一発デカい岩のようなやつを食べていたら
口の中が大火事になっていたことでしょう。
※マジで辛いのが苦手な人はおすすめしません。
でも一度は食べてみてもいいかも。
酒のつまみになるのか結論(持論)※念押し
冒頭でも記しましたが、辛すぎてお酒を片手にゆっくり味わうのは厳しい。
辛さが気になって、酒どころではありません。
まずは水を飲みたくなります。
そして酔いが一気に飛びます。
単品の激辛スナックとして食べる方が個人的にはオススメです。
もう少し細かく砕いて味をチェック※2024年2月17日追記
大きさ1cmくらいです。
かけらです。普通のスナックであればもの足りない大きさです。
ドラ⚫︎ン⚫︎ールの仙豆くらいです。
(若い子のドラゴボという略し方は受け付けない世代です。)
1cmのかけらを口に入れました。
きた・・・
鼻に突き刺さるこの刺激、辛さ。
この小ささでもかなりきます。
やはり大きさは関係ありません。
この辛さ、表面の茶色の部分ではなく、中身の白い部分に練り込まれたものみたいです。
それが鼻に抜けた瞬間、ブワッと辛さと刺激が訪れます。
技のこだ割り 鬼辛黒胡椒味 とんでもないポテンシャルです。
※24年2月17日追記
亀田製菓【技のこだ割り鬼辛黒胡椒味】のまとめ
ここまで亀田製菓【技のこだ割り鬼辛黒胡椒味】について
記事をまとめましたが、いかがでしたでしょうか。
できる限りこの緊張感と辛さを伝えたく、
私が行った行動を一つひとつ心理描写も含めてまとめてみました。
- 亀田製菓【技のこだ割り鬼辛黒胡椒味】は、激辛好きにはお酒のおつまみになるが、一般レベルではNG(その辛さについていけない)
- 亀田製菓【技のこだ割り鬼辛黒胡椒味】は、コンビニでも売っているが限定販売なので無くなる可能性も
- 亀田製菓【技のこだ割り鬼辛黒胡椒味】は、162円(税込)で売っている(お店によって異なる)
- 亀田製菓【技のこだ割り鬼辛黒胡椒味】は、長引く鬼辛味で辛いものが苦手な人はおすすめできない
- 亀田製菓【技のこだ割り鬼辛黒胡椒味】は、お酒を飲もうとする前にノックアウトさせるようなインパクトがある
- 結果、お酒のつまみとしてではなく、単品で食べる方が良い
この記事は以上となります。
亀田製菓【技のこだ割り鬼辛黒胡椒味】は、限定発売の煎餅スナックですが、
非常にインパクトがある辛さがあり、深く心に刻まれるであろう味となっています。
見つけた時怖いもの見たさで買ってみるとよいかもしれません。
一人で食べるより、友人や家族と一緒に食べると盛り上がる可能性大です。
*
★技のこだ割り鬼辛唐辛子味(2024年限定販売)

★グリコ【おつまみプリッツ燻製ベーコン味】

★グリコ【糖質オフCRATZチキン黒胡椒仕立て】

★亀田製菓【午後のつまみ種】

怖いもの見たさで買いたい方は
下記のリンクからオンラインでチャレンジどうぞ。
